みたちBLOG

雑誌「耕Life」秋号にコラム掲載されました

人生を耕すためのライフスタイルマガジン「耕Life」の秋号(2020年9月発行)。そのリレーコラム「つむぎ帖」VLO.26に当院の院長が掲載されました。

 

 

みたち接骨院の原点と、常識に囚われない接骨院作り

「固定概念を壊す」その思いを胸に接骨院を開業し、今まで走ってきました。

私は整形外科で4年半、接骨院、デイサービスで1年半勉強をさせていただき、平成28年27歳の時に豊田市の御立町で開業しました。

その歳、長女も誕生しました。

修行時代の接骨院では、産後骨盤矯正をしていたので、妊娠中や子育てについての話を聞く機会に恵まれました。

しかし、実際は考えていた生活、育児と違う。

妻は切迫早産で寝たきり。妊娠後期は歩くのが困難なほどの腰痛。
出産に近づくほど、不安になり涙を見せることが多くなりました。

お腹に赤ちゃんがいる女性はこんなにも肉体的、精神的にも負担がかかるものなのか。
妻みたいな女性が地域にもたくさんいて、辛い思いをしているのか。
自分にできることは何か。

ママさんの意見を参考に貸切の時間を設け、ベビーベッドを準備し、見守りスタッフ配置。
周りに気を使うことなく安心して受けていただけるよう心がけました。

小さな1歩ですが、これがみたち接骨院の原点になりました。

今、当院では施術が難しい難治性の痛みに対しても新しい技術、機械を取り入れ積極的にアプローチしています。今後も常識にとらわれることなく、地域に愛される接骨院を作り上げていきたいと思います。

 

新聞に掲載されました | 大谷選手が購入したあの機械を豊田市初導入!

新・三河タイムズ新聞 2019年2月号に当院が掲載されました!
以下、新聞記事より抜粋です。

 

shockmaster-PR

メジャーリーガー大谷選手購入で話題!
最先端治療器初導入

 

豊田市御立町のみたち接骨院が最先端治療器「ショックマスター」を市内初導し、慢性的で難治性の痛みに悩む患者の口コミで話題だ。日本で認められた唯一の圧力波治療器で、メジャーリーガー大谷翔平選手が購入したことでも脚光を浴び、国内での導入は現在わずか300台のみの治療器が豊田で体験できる

適応例は頑固な肩こりや腰痛、成長痛、アキレス腱炎、肉離れ、足底筋膜炎など首から足底まで治療部位は多岐に渡る。原理はピストル状の器具の先端ノズルを部位や症状に合わせて換え、部位に衝撃を与えることで微小外傷を生じさせる。すると組織の治癒が促進され、細胞再生能力を引き出せる。同治療器による圧力波療法は外科的手術が必要とされる患者へのもう一つの新しい選択肢と呼ばれ、副腎皮質ステロイドの副作用を回避する有効な治療法と賞賛されている。

大澤幸平院長は「即効性が高く、患者の満足度が非常に高い。最後の治療法として諦めず頼ってほしい」と呼びかける。

 

導入に至る転機になったのが患者の丸山和恵さんが患う踵の「骨棘(こつきょく)」。関節面の軟骨が肥大増殖し、硬く骨化してトゲ状になり激痛で歩行困難に。すがる思いで同院を頼り、マスターズ陸上の短距離走選手として奇跡的に復帰するも、その後も痛みに苦しんだ。

大澤院長は「これまでの治療では痛みを緩和できても根治できずジレンマに悩んでいた。なんとか救済したいと導入を決めた」と信念を示し、丸山さんは「治療を受ける度に良くなっているのが分かる。諦めなくて本当によかった。痛みに悩む人には絶対お勧め」と太鼓判を押す。

 

来院頻度は1週間に1回で、治療は平均4〜7回。従来の治療法に比べ半分以下の期間で効果を実感。治療器本体もランニングコストも非常に高額で、治療費を高く設定するところが多い中、ショックマスターのみの場合初回3,000円、治療時は治療費+ 2,000円(大学生までは1,500円)に抑え、お得な回数券もある。「困っている患者が通いやすい料金設定にした。儲けばかりを考えていたらいい接骨にはなれない」と話す。

 

治療と美容、健康のトライアングルはすべてリンクする考えの下、近年は栄養指導しながら腸内環境を整えるファスティングやダイエットにも力を入れ、脱毛やエステを行う「ピオニエ」も2階に開業。「今後は骨や血流、炎症の状態が分かるエコーを導入し可視化したい。説得力ある説明ができ患者が安心できる。2月には3周年を迎えさらに求められる接骨院を目指す」と瞳を輝かす。

 

月刊「健康」に掲載されました | 圧力波治療ならみたち接骨院

カラダに関する最新の健康・医学情報をわかりやすく紹介している健康実用誌「月刊 健康(2019年3月号・主婦の友社)」に、みたち接骨院が掲載されました。

送る用01

整形外科・デイサービス・接骨院勤務、トレーナー等、様々な経験と知識を活かした施術が評判。慢性的な腰の痛み、坐骨神経の痛み、頭の痛み、肩のこり、スポーツでの怪我から慢性期の痛みまで幅広く対応。じっくり丁寧にカウンセリングを行い、本当の原因が何なのかを突き止め、あなたに合わせた施術で対応。

圧力波による刺激で難治性の筋、腱に対して効率的にアプローチする最先端機器「ショックマスター」を豊田市初導入し、辛い痛みに好評。

 

ひよこクラブに掲載されました! | 産後の骨盤矯正はみたち接骨院

ひよこクラブ

育児中のママを応援する全国誌「ひよこクラブ(2019年1月号)」に、みたち接骨院が掲載されました。

ひよこクラブ(たまひよ)は創刊25周年。
「ママ、家族、そして赤ちゃんがもっともっと笑顔になるために」をコンセプトに運営されています。

当院のコンセプトも「笑顔で家族を支えるママの力になりたい!」ですので、想いは一緒ですね。

shimen

忙しいママさんの心と身体の癒しのために骨盤ケアで応援。
13〜15時は赤ちゃん連れでOKの貸切対応!(完全予約制)

 

ベビモに掲載されました | ママのための接骨院@豊田市

babymo

 

Baby-mo(ベビモ)は、小さな赤ちゃんとファミリーのための全国誌です。
冬春号では、大流行のインフルエンザをはじめとした冬の病気対策や、「寝ない」「食べない」「泣き止まない」…の悩みを解決する育児の裏ワザなどの特集も!

「豊田で一番ママに優しい接骨院」を目指す当院も、

・「産後の骨盤矯正」など、充実のママ向けメニュー
・予約制で待ち時間ほぼなし
・施術ベッドの横にベビーベッド
・貸切時間帯なら一目も気にならない
・管理栄養士が離乳食のアドバイスも

さらに、
・自動筋トレマシン EMS
・スピード脱毛
・フェイシャルのフォトRF

などなど、
ママが笑顔になれる環境・メニューをご用意しています。