みたちBLOG
GW診療時間変更のお知らせ!
4月29日(金) 通常診療(祝日ですが診療します)
4月30日(土) 通常診療
5月1日(日) 休診
5月2日(月) 通常診療
5月3~5日 休診
5月6日 通常診療
※4月29日は高木、5月2日は院長のみ診療受付可
※5月2日は鍼治療予約不可
豊田市初ラジオスティム導入‼
ショックマスターに続き、メジャーリーガーの大谷選手、菊池雄星選手が購入したラジオスティムを導入しました‼
Qラジオスティムって何?
簡単に説明すると体内の細胞、水分を振動させ体外から温めるのでなく体内で熱を発生させ深部から温める機械です。
Qどんな効果があるの?
・冷え性、むくみ、肩こり、腰痛、怪我、筋肉疲労の改善に効果がありますが、特にオススメしたいのはスポーツ選手のパフォーマンス向上です!
施術後はHSP(ヒートショックプロテイン)の生産により自己免疫力、治癒力が向上します。
HSP→傷んだ細胞を修復するタンパク質
※運動中の疲労物質は細胞内にダメージを与えてしまいます!
HSPはダメージによりできた傷を修復するため筋持久力の限界が上がり、さらに疲労しにくくなるので運動時間が伸びる効果があります!
試合日に合わせ2~4日前に施術をしておくと当日は疲労しにくくパフォーマンス向上に大きな効果があります!!
お盆休みのお知らせ!
8月9日通常診療(祝日ですが診療します)
10日通常診療
11日午前診療
12~15日お盆休み
16日診療開始
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
休診のお知らせ!
7月22日、23日は祝日の為、休診になります。
ご迷惑をおかけいますが、よろしくお願いいたします。
お子様の身長が気になる方のみお読みください!
昨年から当院ではエコーを使いお子様の身長の伸びしろをチェックしています!
子供の骨には骨端線という軟骨が多く集まる隙間のような部分があります。
成長期にはこの部分の活動が盛んで、栄養や刺激が加わると軟骨が増殖し骨が長くなり背が伸びます。
やがてその部分の軟骨が硬くなり、大人の骨へと変わると隙間が閉じて成長が止まります。
この隙間(骨端線)をエコーを使い確認していきます!
身長を伸ばすには成長期で活動が盛んな骨端線にいかに良い栄養と刺激(運動)を与
えられるかが重要です。
大事なのは①睡眠②栄養③運動です‼
当院ではきちんと検査し、説明と指導をさせて頂きます。
現代のスポーツでは身長が武器になり、世界的にみても高身長の選手が多く活躍しています。
お子様の身長を伸ばすのに少しでもお役に立てればと思います。
気になる方はぜひ一度ご相談ください。